・バリエーション1。Root Positionに準拠するトライアドコード。
・バリエーション2。1st Inversionに準拠するトライアドコード。
・バリエーション3。2nd Inversionに準拠するトライアドコード。
・バリエーション4。3rd Inversionに準拠するトライアドコード。
[Acousphere Shige's Note]
・リズムチェンジやGiant Stepsのような早いコード進行の楽曲においては、4和音のコードフォームは押弦が大変で間に合わない場合がある。その際に今回あげたようなコードフォームはとても重宝するので必ず覚えておきたい。3rd Inversionから派生するフォームだけはMinor 9th音程を含んでしまうので美しく響かない。よって覚える必要なし!
[Acousphere Record on iTunes]
